Painting
絵画
私が感じた世界、
地球や自然の美しさ、
地球からのメッセージを描いています。
下絵や下書きはなく、
その時、受け取ったメッセージを、
全身全霊で描いていきます。
画材
アクリル絵の具・キャンバス。
墨汁・染め粉・和紙などを
使用する時もあります。
Messages from the earth and nature,
and I draw the world as I see it and the landscape as I feel it.
Painting materials
Acrylic paints on canvas.
I also use ink, Japanese paper, etc. and Japanese paper are sometimes used.

ALL RIGHT JAPAN 制作年・2025年 使用画材・F15キャンバス、アクリル絵の具 葛飾北斎さんの二枚の絵がモチーフになっています。 今の日本の風景は昔からそこにあったこと、ご先祖様が様々な災害や困難を乗り越えてこの風景を守ってきたことを伝えています。 この景色はこれからも守っていかなければならないと、日本人に訴えています。

ALL RIGHT JAPAN 制作年・2025年 使用画材・F15キャンバス、アクリル絵の具 争いのない平和な世の中へ。 子供たちにとって、より良い未来へ。 日本人が一致団結したら苦しい今を乗り越えられます。

Banraijin 制作年・2025年 使用画材・P8キャンバス、アクリル絵の具 万雷をひきつれてやってきた雷神様。 「わしは怒っている。人間どもが目先の利 益のために、環境を破壊し続けるから、自然のサイクルがおかしくなるんじゃ。身内のみの幸福しか願っとらん身勝手な人間よ。その罰は必ずかえってくるぞ。外国人よ、日本をつぶすような行いはしてくれるな。わしが鳴らすこの万雷は警鐘である。」

Fairy Bodhisattva 制作年・2025年 使用画材・F6キャンバス、アクリル絵の具 慈悲深い菩薩のような心をもった妖精のような小柄な女性に出会いました。 その方の洞察力を表現するために、目はうっすらとあけています。

Princess of the Sea 制作年:2025 使用画材:キャンバスボード、アクリル絵具、油絵具、水彩絵具 「不安は想像からうまれるのよ。ふふっ。」と言いながら、水晶のような神鏡のような物で恐怖や邪気などをはねかえしているお姫様。

Cherish the harmony among people. 制作年・2025年 使用画材・F6キャンバス、アクリル絵の具 死は必ず訪れるのだから、どれだけ憎くても正義であっても、他人の命に手を下すことはけして許されないことである。 自死も同じく罪深い。 今こそ、和を以て貴しと為す。

Tentekomai 制作年・2025年 使用画材・S3キャンバス、アクリル絵の具 「芸に命をふきこむと、そこには魂が宿るの。なんにでもなれるのよ。後継者はそれからね。ふふっ。」 性別や家系、人種や生い立ち、そんなことよりも芸に大切なことを舞って教えてくださる巫女のようなおかた。

制作年・2025年 使用画材・F10キャンバス、アクリル絵の具 高山市の伝統文化の継承や美しい風景、人々の生き様に感化され、うまれた絵画。 参道でもあり産道でもある魂の道を描いています。

One good deed a day 完成日・2025年6月30日(一般的な夏越の大祓の日) 使用画材・F6キャンバス、アクリル絵の具 一日一善は、毎日人間にできる小さな夏越の大祓のようなものだと考えています。

制作年・2025年 使用画材・P10キャンバス、アクリル絵の具 しがみついてくる方々や欲や感情などに、引っ張られるのではなく、けり落とすことでもなく、高次元の世界に引っ張っていけばいいことを表現しています。 私たちの目の前にも、天から手をさしのべられています。

制作年・2025年 使用画材・F6号キャンバス、アクリル絵の具 金沢で出会った金箔や加賀友禅などの日本の工芸の美しさに感動し、おもわず描いた一枚です。 「LOVE&PEACE」と「混沌」という言葉が制作中におりてきました。 絵の向きは決まっておりません。

Zashiki-warashi 制作年・2025年 使用画材・P8キャンバス、アクリル絵の具

Elite unit 制作年・2025年 使用画材・F6キャンバス、アクリル絵の具 無縁仏さまがお祈りされてありがたみを感じる模様、人間の祈りが届いている模様、そして人々を守ろうとする模様を描いています。 みえない世界の方々の「平等」も表現しています。

When the night falls down. 制作年・2025年 使用画材・P10キャンバス、アクリル絵の具 闇の中にもわずかな光がある模様、もうすぐ試練を乗り越えられる時を描いています。 「よるのとばり」とは矛盾している内容ですが、制作前におりてきたタイトルをつけています。

Father 制作年・2025年 使用画材・F6キャンバス、アクリル絵の具 閻魔大王さま。